年末年始の休診のお知らせ
下記の通り、年末年始の休診をいたしますので、お間違えのないようご注意下さい。
 
年内の診療最終:
 12月28日(木)午前中まで。
 
年始の診療開始:
 1月5日(金)午前9時より。
休診期間: 12月28日(木)午後~1月4日(木)
 
また、当クリニック休診期間中ご体調をくずされる時は、下記の医療機関をご利用下さい。
 
◎急病診療センター(12/30~1/4)
  泉北: 92ー0099
  宿院: 23ー6170
(詳しくは、広報さかいをご参照のこと)
 
◎ベルランド総合病院
 34ー2001
◎馬場記念病院
 65ー5558
(以上、2病院は院長が登録医になっていますので、日頃嶋田クリニックにかかっていることを電話で言われると診ていただけると思います。)
 
◯大阪南脳神経外科病院
 0723ー66ー5757
 
◯近畿大学医学部堺病院
 99ー1120
 
◯泉北陣内病院
 99ー2020
 
◯清恵会病院
 59ー3471
 
なお、他院を受診される時に備えて予め紹介状をご希望の方はお申し付け下さい。
 
 
冬場を乗り切る為の留意点
 本格的な冬を迎えるにあたって、日頃診療中に皆さんにご留意していただくよう申し上げていることを改めてここにまとめてお示しいたします。
 
◇風邪の予防のために以下のご注意を!
 からだの抵抗力を落とさないよう、運動不足、過労、睡眠不足を避ける。
 外から帰ったら手洗いとうがいを行う。 風邪のウイルスは空気の乾燥を好むため、部屋の乾燥を防ぐ(加湿器等の利用)。
 風邪にかかってしまったら、こじらせないようにするため、無理せずに十分休養する、保温・栄養摂取・水分補給に努める。
 
◇急な温度変化を避けましょう。
 急な温度変化は血圧の急激な変化を起こします。一般に寒いと血圧が上がり、気温が急に上がると血圧が下がります。早朝や夜間の外出はなるだけ避ける、気温変化を最小限にするよう衣服をこまめに脱着する、寒いからといって暖房をきつくし過ぎない、熱すぎる風呂は避ける等の注意が必要です。便所やお風呂は特に温度変化をきたしやすいのでご注意!
 
◇水分をしっかりととりましょう。
 冬場はあまりのどの渇きを感じず、意外と体が水分不足の傾向になりやすいのです。空気が乾燥しているので水分不足は風邪を引きやすい状態をつくります。さらに水分が不足すると血液が濃縮され、血栓を作りやすい状態となり、脳梗塞などの血管を詰めてしまう病気になりやすくなります。
 
 ・・・以上の諸注意を念頭に置いていただき、冬を安全に乗り切ってください。 (→つづく・・・)
 
 
---お 知 ら せ
インフルエンザワクチン、まだ間に合います

 例年、1月から2月にかけてインフルエンザの流行期を迎えます。通常の風邪と比べて、感染力が強く、高熱・頭痛・筋肉痛などの症状が強く、肺炎や脳炎などの合併症をきたしやすいので、あなどれない病気です。また、厄介なことに毎年インフルエンザウイルスの型が変化するので、免疫ができにくく、毎年くり返しかかってしまう可能性があります。感染する前にワクチンを接種することが予防のひとつです。2回接種することが原則ですが、成人の場合、1回の接種でも十分な免疫がつくことが多いことが分かってきました。当クリニックではワクチンの接種を行っていますが、本格的なインフルエンザのシーズンに入る前にワクチン接種をご希望の方は受付までお申し込み下さい。
 
 
平成13年1月から、老人の方の窓口負担が変わります
 1月から老人保険の対象の方の窓口負担が変わることになりました。
(1)1割の定率のご負担をいただくか(当クリニックの場合、院外処方なので、クリニックで1500円まで、薬局でも1500円まで、計3000円までのご負担が上限)
 
(2)1回800円の定額のご負担をいただくか(クリニックでは4回までの計3200円が上限で、薬局でのご負担はありません)、どちらかを医療機関で選べこととなっています。
 
(1)か(2) か一方しか選べませんので、患者さんによっては従来よりご負担が重くなる場合と軽くなる場合があり、どちらをクリニックとし適用するか迷っています。総合的に考えていずれを選択するか決定しますので、ご協力よろしくお願いいたします。(院長)
 
 
嶋田クリニック 健康教室のご案内
 前回の健康教室から大分間隔が空いてしまいましたが、久しぶりに健康教室を開催いたします。従来はおおむね3ヶ月毎に健康教室を定期開催してきましたが、平成12年中は院長が何かと多忙であったためにあまり行なえなかったことをおわびいたします。 今回はガンの予防、ガンの早期発見について取り上げてみたいと思います。ガンは今や死亡原因の第1位で、ガンを如何に予防するか、また、ガンが発生しても如何に早く発見できるようにするか、国民皆の関心事であると思います。少しでも皆様のご関心にお応えできるよう、院長が分かりやすくお話させていただきたいと考えています。 お誘い合わせの上、多数の御出席をお待ちしております。
 
 
第8回 嶋田クリニック 健康教室講座     
主題:『ガンを予防する・ガンを早期発見するために』

◎日時:平成13年1月18日(木)午後1時30分~
 約1時間
 
◎場所:栂文化会館 3階視聴覚教室
   (会場にはエレベーターがあります)   
 
※参加費無料。参加ご希望の方は受付まで、お申込み下さい。
(資料の準備上、必ずお申し込み下さい)   
 
当クリニックの患者さん以外の御参加も歓迎いたします。